邑久高等学校ホームページ

SDGs出前授業

投稿者: oku01 投稿日:

先日、普通科1年次生徒がSDGsカードゲームの出前授業をするため、瀬戸内市内の小学校3校【国府小学校・行幸小学校・美和小学校】を、各グループに分かれて訪問しました。

全体ファシリテーター(SDGsやカードゲームのやり方などを説明)をした生徒もグループファシリテーター(各班に入ってサポート)をした生徒も、「緊張してちゃんと喋れるかな」「うまく説明できるかな」など不安が大きかったようでしたが、小学生が楽しく取り組んでくれたおかげで次第に緊張も和らぎ、「自分たちは思いつかなかったアイデアがたくさん出て参考になった」と楽しそうに感想を述べてくれました。

次回は他の小学校にも訪問するので、その時には今回の反省点を活かすことができると良いですね。【地域おこし協力隊:神谷】