邑久高等学校ホームページ

大学訪問・1年普通科

投稿者: oku01 投稿日:

今年度の普通科1年生は、香川大学へ訪問させていただくことができました。

いつもの始業時間よりも早く学校を出発🚌
午前中は、教育学部の説明を受けた後、ミニ講義を受講しました。
内容は教育学に留まらず、進路選択について、人生について…と幅広い内容の講義を行ってくださいました。
その後、アドミッションセンターの講義として、大学入試についての説明を受けました。
2年後に向けて何をすべきか、改めて確認することができました。

昼食は大学の学生食堂を利用させていただき、うどんを食べました。(学生メニューは、Mサイズでも大盛り)

午後には、創造工学部のあるキャンパスに移動しました。
まずは学部の説明をうかがい、その後は2班に分かれて体験型講義を受講しました。
情報コースでは、VRゴーグルを実際につけて最新の学びに触れました。
防災・危機管理コースでは、デジタル防災教育について学びました。

香川大学の職員のみなさまのおかげで、大変学びの多い一日となりました。ありがとうございました。

また、香川大学のHPにも本校の大学訪問記事を掲載してくださっています。ぜひご覧ください。

https://www.kagawa-u.ac.jp/admission/25353/visit/