邑久高等学校ホームページ

【瀬戸内市の課題を知る(1年次・セトリー)②】

投稿者: oku01 投稿日:

続いて、翌日には、学んだことを理解するために、グループでリフレクションを行いました。
①課題の整理
②市の目指す姿とのギャップの分析
③他の自治体の取り組みとの比較
という手順で、お聞きした内容を深掘りしました。

最後に、発表を行い、全体共有をしました。

生徒の頭の中は、新たな知識でパンク寸前になったかもしれません。
しかし、時間をかけて整理・分析することで、新たな課題も見つかりました。

当日は、暑い中にも関わらず本校にお越しいただいた瀬戸内市役所のみなさま、環境財団のみなさま、本当にありがとうございました!