邑久高等学校ホームページ

やさしい日本語

投稿者: oku01 投稿日:

3年キャリアスタディの時間に、やさしい日本語講座が開かれました。

『やさしい日本語』とは、普段私たちが何気なく使っている日本語を、日本語も英語もよく分からないという外国人に優しく・易しく、簡単に伝わるように言い換えた言葉(日本語)です。

やさしい日本語の使い方やコツを教えていただいたあとは、三木講師と一緒に来校してくださったヒポリットさんとやさしい日本語を使ったカードゲームを行いました。

生徒達は「難しい!」と言いながらも、和気藹々と楽しんでいました。

講座を通して『やさしい日本語』を身に着けることができたので、これから困っている外国人を見かけたら助けてあげて欲しいなと思います。【地域おこし協力隊:神谷】

カテゴリー: トピックス授業