道徳の時間で

先日の1・2年生の道徳の時間では、「ルールは何のためにあるか」をテーマに班になって話し合いをしました。
家や学校、交通等の公共のルールなど自分たちが守っているルールについて、そのルールが守られなくなったらどんなことが起きるかについて意見を出し合っていました。
最後は班ごとに「ルールとは何か」について発表を行い、
ほとんどの班・クラスで「命を守る」「安心・安全」「みんなが・私たちが」というキーワードを挙げていました。【地域おこし協力隊:神谷】
先日の1・2年生の道徳の時間では、「ルールは何のためにあるか」をテーマに班になって話し合いをしました。
家や学校、交通等の公共のルールなど自分たちが守っているルールについて、そのルールが守られなくなったらどんなことが起きるかについて意見を出し合っていました。
最後は班ごとに「ルールとは何か」について発表を行い、
ほとんどの班・クラスで「命を守る」「安心・安全」「みんなが・私たちが」というキーワードを挙げていました。【地域おこし協力隊:神谷】