邑久高等学校ホームページ

授業公開週間1(数学、国語、家庭科)

投稿者: oku01 投稿日:

邑久高校では6月に授業力の向上のために、授業公開週間を設けて教員同士で授業を見学しています。今回は数学・国語・家庭科の授業を紹介します。

①数学では正8角形の8つの頂点から3点を結んでできる三角形の個数を求めていました。生徒を頂点に例えて三角形の個数と「組合せ」の考え方のつながりを学習していました。

②国語では「羅生門」を題材に物語の展開によって「正義」と「悪」のバランスがどのように変わるのかを視覚的に表現して、考えさせる授業を展開していました。

③家庭科では視覚により味覚がどのように変わるのかを実際に色のついたご飯で実験をしていました。

どの教科も工夫を凝らした授業で生徒も関心を持って取り組んでいました。

カテゴリー: トピックス授業