邑久高等学校ホームページ

幻のかぼちゃ「備前黒皮」を使った商品開発!

投稿者: oku01 投稿日:

3年生 生活ビジネス科・情報ビジネスコース「課題研究」のご紹介です。
この授業は【観光チーム】と【販売チーム】に分かれ、地域の協力者の皆様からアドバイスをいただきながら、瀬戸内市の魅力を全国に発信していこうという内容です。【販売チーム】は、今年4月より開発してきた、瀬戸内市の伝統野菜「備前黒皮」を使った商品が完成しました。完成した商品はパウンドケーキやミートパイなど4種類。地元企業様のご協力もあり、10月に行われる文化祭で販売する他、11月1日からは市内のパン屋さんで販売される予定です。この日は、テレビ局や新聞社の取材を受けた他、瀬戸内市の武久顕也市長や「備前黒皮」を栽培されている農家の方々に試食していただきました。地域の協力者の皆様のおかげで生徒はとても貴重な体験ができています。本当にありがとうございます。
テレビ局の取材内容はこちらからご覧いただけます。https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20230922/4020018035.html