セトリー医療・看護グループ 朗読ワークショップ

8月30日(水)本校普通科2年セトリー医療看護グループの生徒6名を対象に、フリーアナウンサーの中村恵美さんを講師としてお招きして、朗読ワークショップを実施しました。
このグループは、同年代の人を中心に、ハンセン病への理解・関心を高めてもらうことを目的として、長島愛生園や邑久光明園に入所していた元患者の方が10代の時に作られた詩を題材とした朗読会を企画しています。
中村さんにはアドバイザーとして、発声の基礎から、朗読会というイベントの作り方、詩の鑑賞方法にいたるまで、丁寧にご指導いただいています。
生徒たちは中村さんの美しい朗読を聞き、自分たちが目指すゴールをイメージして練習に励んでいます。
中村さんのご指導を受けて、みるみるよくなる生徒たちの朗読を聞き、私(担当教員)の胸も、期待で大きく膨らんでいます。
イベントについては、邑久高校のHPを通じて改めて告知いたします。ぜひご参加いただき、温かいお言葉をいただけると幸甚です。