邑久高等学校ホームページ

朝日新聞大阪本社 オンライン見学会(2年生 現代文)

投稿者: oku01 投稿日:

3月14日(月) 本校と朝日新聞大阪本社とを結び、オンライン見学会を実施しました。参加生徒は2年1組の生徒21名。そのうち1名は自宅からの参加でしたが、手慣れたもので、質問も積極的に行っていました。

この見学会は、新聞を通して4つの力、すなわち「読む力」「伝える力」「書く力」「見極める力」を身につけるために企画されています。会では、それぞれの「力」の考え方や身に付ける具体的な方法について、アドバイスがありました。また生徒が考えた「見出し」を使った「伝える力」の説明では、その作品のどこがどう良いのかを具体的に説明していただきました。同じ文章にプロならこう付けるという説明では、「韻を踏む」テクニックが紹介されました。わずかな字数の中に情報を盛り込むだけでなく、読者の関心を引き付ける工夫があることが分かりました。

見学会の終わりの「質疑応答」では、生徒からの質問に熱心かつ丁寧に答えていただき、生徒たちはより強く新聞に関心を持つことができたようです。

活字離れや新聞離れが叫ばれていますが、混とんとした世界を理解したり、何かを決断したりする時、新聞はひとつの拠り所になる存在だと実感した見学会でした。

 

カテゴリー: 授業