邑久高等学校ホームページ

ビブリオバトル&朗読大会班予選

投稿者: oku01 投稿日:

邑久高校では、毎年3月に国語科&図書委員会の行事として、2年全員でビブリオバトル、1年全員で朗読に取り組んでいます。2月第一週に、各クラスの国語の授業で、班予選が行われました。

ビブリオバトルでは、プレゼンテーション力が問われます。「読みたいな」「面白そうだな」と思わせるため、表紙を見せたり、内容を朗読したりするなど、工夫が見られました。本の種類は問わない形式で実施してるため、自分が愛読している「ファッション誌」を紹介し「おしゃれ」を楽しもうという生徒もいました。

予選では原稿を読んでいますが、本選では原稿なしでのプレゼンテーションを目指しています。

 

朗読では、岡山を舞台にした小説『でーれーガールズ』からの一節を、声量やテンポ、抑揚に注意しながら、情景が浮かぶような工夫をして、ひとりずつ朗読していきました。コロナ対策として、1教室に約8人で距離を取っています。みんな事前によく練習しており、しっかりした声で気持ちを込めて読むことができました。班予選の結果、投票で各2名が選出され、クラス大会で朗読する6名が決まりました。2月第3週にクラス予選を行う予定です。

 

カテゴリー: 授業行事