カテゴリー別アーカイブ: 未分類

第2回わくわく理科講座(物理)

8月25日(土)にわくわく理科講座が行われました。 保護者子供合わせて20名の参 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 第2回わくわく理科講座(物理) はコメントを受け付けていません

2年の日本史,郷土資料館へ

邑久高校の所在する瀬戸内市は文化財の宝庫です。須恵器の一大生産地であった長船町, … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2年の日本史,郷土資料館へ はコメントを受け付けていません

牛窓で地区懇談会開催

6月29日(金)19:00より牛窓地区で、地区懇談会が開催されました。17名の保 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 牛窓で地区懇談会開催 はコメントを受け付けていません

長船中学校での出前授業

平成24年6月29日(金)、長船中学校の3年生対象に出前授業をしました。 2時間 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 長船中学校での出前授業 はコメントを受け付けていません

美術部が高校生美術コンクールに参加しました。

6月2日(土)に開催された高校生美術コンクールに美術部員13名が参加しました。当 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 部活動 | 美術部が高校生美術コンクールに参加しました。 はコメントを受け付けていません

邑友タイム始まる

5月25日(金)、今年度も瀬戸内市中央公民館との連携事業「邑友(ゆうゆう)タイム … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 校内風景 | 邑友タイム始まる はコメントを受け付けていません

教育実習にかける意気込み

5月28日(月)より本校の卒業生が本校で教育実習を行っています。メッセージを頂き … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 教育実習にかける意気込み はコメントを受け付けていません

瀬戸内市デマンドバスのデザインをしました。

美術部3年生で、瀬戸内市牛窓地域を走るデマンドバスのデザインをしました。牛窓のオ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 瀬戸内市デマンドバスのデザインをしました。 はコメントを受け付けていません

赤ちゃんが学校へやってきた!

平成24年5月22日(火) 地域の赤ちゃんと邑久高校の生徒とのふれあい授業があり … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 赤ちゃんが学校へやってきた! はコメントを受け付けていません

金環日食観察会を開催しました!

21日(月)に物理の教員を中心に金環日食観察会が開かれ、観察用のメガネを用いたり … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 金環日食観察会を開催しました! はコメントを受け付けていません