邑久高等学校ホームページ
邑久高校の紹介
科・コース
学校生活
部活動
1月27日(水)7限LHRで、先週に引き続き、百人一首本選を行いました。先週の取り札の数に応じて、班 続きを読む…
2年次生を対象に、命について考えるLHRとして岡山県臓器バンク臓器移植コーディネーターの安田和広さん 続きを読む…
邑久高校創立百周年を記念し発行いたしました「創立百周年記念誌」の残部(50部)をご希望の方に3500 続きを読む…
1月22日(金) NIE(Newspaper In Education)の授業がありました。 最近の 続きを読む…
1月23日(土)に、カタリバ主催マイプロジェクトアワード中四国オンライン大会に、2日前 続きを読む…
1月21日(木)地域学「セトリー」実践報告会を開催しました。この一年、交流活動の難しい中で、仲間と協 続きを読む…
1年生がクラスごとに、百人一首予選をしました。今年はコロナ対策のため、少人数で距離を取り、マスク着用 続きを読む…
邑久高校では毎年1月に、1年次生全員で百人一首大会を開催しています。しかし今年度は新型コロナウイルス 続きを読む…
1月18日(月) 本校のセトリー「観光・活性化」グループと備前県民局・(株)JTBとで意見交換をさせ 続きを読む…
1月15日(金)、1年生の国語総合の授業でICTを活用した調べ学習を行いました。 現在、現代文では「 続きを読む…