邑久高等学校ホームページ
邑久高校の紹介
科・コース
学校生活
部活動
12月11日(金) 1年普通科の現代文の時間に、地域の社会人講師として、瀬戸内市民図書館友の会事務局 続きを読む…
昨年度の2年次生が取り組んだ地域探究学習の成果を、邑久高校向かいの瀬戸内市民図書館「つどいのへや」で 続きを読む…
第4回考査後から3年次生は進路別に組まれた特別時間割で授業をおこなっています。 特に来年1月に行われ 続きを読む…
今朝は12月の県下一斉あいさつ運動日ということで、生徒会、ホームルーム委員が校門に立ち、登校する生徒 続きを読む…
今年度より新たに「邑久高通信」と改名し、学校行事 や地域連携・協働活動の取組を中心に保護者の方・地域 続きを読む…
12月12日(土)に日本特別活動学会第29回岡山大会が開催されます。 大会テーマは「未来につながる特 続きを読む…
12月5日(土)瀬戸内市長船町にある美和幼稚園で行われた「長船こどもひろ ば」に本校1・2年生10名 続きを読む…
邑久高校では本日12月4日(金)で第4回定期考査が終了しました。 考査後の3時限目に1,2年次生が生 続きを読む…
邑久高校がOHKの番組「なんしょん?」の中で紹介されます。 12月4日(金)17時15分から18時の 続きを読む…
11月27日(金)、普通科1年次生は、「セトリー」の学習の一環として、図書館での調べ学習を行いました 続きを読む…