食べてみよう世界の料理!(3年生地理探究)

お正月の3が日も今日でラストになりました!
今日は地理探究の様子です。
地理の授業、世界の衣食住の場面で実際に世界の料理を食べてみました。今回食べた料理は、メキシコのタコスとベトナムのフォーです。
タコスはトルティーヤというトウモロコシの粉で作った薄い皮を焼き、具材を巻いた料理です。中に巻く具材は生徒が分担して家で作って持ってきました。フォーは、お米で作った麺を香辛料のきいたスープに入れて食べます。
生徒が作ってきた具材もとても美味しく世界を身近に感じることができました。これを機会に世界に興味を持ってもらいたいと思います。