1年次 車椅子実習の様子

10月28日と29日に、1年次生徒が実習で車椅子の試乗体験をしました。
瀬戸内市社会福祉協議会から吉田賀壱氏と宮城 佳乃子氏にお越しいただき、車椅子の操縦の仕方や気を付けるポイントを教えていただきました。
その後、車椅子を操縦する側と操縦される側の2人ペアになり、試乗体験を行いました。
南館1Fトイレ→ちまち前→職員室前廊下→第1合併室前スロープの順で走行しました。
少しの段差でもきちんと持ち上げないと振動が伝わるため、普段何気なく通っている場所でも、車椅子で通るには危険な場所になり得ることが分かりました。生徒も操縦してみて、「思っていたよりも大変だった。」と言っていました。【地域おこし協力隊:神谷】