邑久高等学校ホームページ

課題研究&セトリー成果報告会

投稿者: oku01 投稿日:

1月18日(木)邑久高校課題研究&セトリー実践報告会を開催しました。この報告会は今年で7年目、生活ビジネス科3年次の課題研究が加わって2年目になりました。全校生徒約330人と教職員、地域の方を中心とした外部からの参観者約30名が参加しました。

開会行事では、校長先生・武久瀬戸内市長から御挨拶を頂いた後、各年次・科・コースの代表者が一年間のそれぞれの取組について発表しました。その後、鳥取大学の森川教授に講演をしていただきました。報告会の運営については、3年次普通科の生徒が担い、受付・案内から司会進行・パソコン操作まで行ってくれました。

開会行事の後は、生徒が課題研究とセトリーの成果報告をスライド等を用いて発表しました。まずは、14グループが教室に分かれて発表する分科会を行いました。「幻のかぼちゃを使ってPR商品を開発」「瀬戸内市の魅力と笑顔を引き出すこどもパーク」「『チョウの集まる庭づくり』と生き物観察会の取組」などのテーマで、2回の発表を行いました。

次に、体育館で行った全体会では、「子育て楽しむなら瀬戸内市!~こどもまんなか社会の実現に向けて~」「瀬戸内市観光PR動画と商品開発紹介動画の作成」「未来につなげる~映画と詩の朗読で知るハンセン病~」といったテーマで6グループが発表しました。

どのグループも地域課題に目を向け、地域の方と連携しながら、多様な経験を積み重ね、本日の発表会を迎えることができました。地域の方の御協力に感謝するとともに、生徒の成長を感じることのできた一日となりました。