邑久高等学校ホームページ

おかやまSDGsフェア2023

投稿者: oku01 投稿日:

8月2日(水)3日(木)、岡山コンベンションセンターで開催された「おかやまSDGsフェア2023」に、瀬戸内市と共同で「盛り上がれ♡瀬戸内市SDGsカードゲームwith邑久高生」と題して、カード体験のブースを出展しました。

2日間でカードを体験してくれた方は約80人、ブースに立ち寄ってくれた方は215人、フェア全体の来場者は約4800人と、大変な盛況でした。本ブースのSDGsカード体験では、本校普通科2年次生2名がファシリテーターを務め、子どもから中高生、大人まで多くの方が、社会の課題解決について様々なアイデアを出してくれました。

また、交流会で岡山大学の那須保友学長から激励のお言葉をかけていただいたり、他の様々なブースを見学や体験して刺激を受けたりと、参加生徒にとっても非常に貴重な学びの機会となりました。邑久高校と瀬戸内市が連携して取り組んでいる地域探究活動を多くの人に知っていただけたことを嬉しく思うとともに、未来を担う若者世代の柔軟で新しいアイデアがきっと未来をよいものにしてくれるという可能性と希望を感じた2日間でした。

お越しくださった皆様、一緒に出展して大変お世話になった瀬戸内市企画振興課の皆様、ありがとうございました。