朝鮮通信使行列~ボランティアで深まる国際理解~

今年度も瀬戸内牛窓国際交流フェスタのメイン行事として11/6(日)に華々しく開催された、「朝鮮通信使行列」に、3年生1名、2年生13名、1年生2名がボランティアとして参加しました。
今年12回目を数えるこのイベントは、江戸時代に朝鮮王朝が日本に送った外交使節団「朝鮮通信使」の行列を、寄港地の1つだった牛窓町地区で再現されたもので、2017年に「世界記憶遺産」にも認定されている由緒正しきお祭りです。参加した生徒たちは華やかな民族衣装に身を包み、牛窓港近くの出島公園を発着地として約2.5㎞の道のりをねり歩きました。その他、日韓の食文化を楽しめるマルシェや、伝統芸能のステージなどもあり、生徒たちはボランティアを通じて国際理解の大切さを体感することができたようです。