邑久高等学校ホームページ

第2回「美術重視モデル 実技基礎体験講座」開催!

投稿者: oku01 投稿日:

邑久高校では、令和2年度より教育課程の見直しがあり、普通科の中に「美術重視モデル」が新たに設けられています。そこで、昨年度は新たな試みとして、中学生を対象とした「実技基礎体験講座」を7月と10月の年2回実施しました。講座参加者の中から、美術重視モデルを希望して、この春実際に邑久高校へ入学してきてくれた現1年生も数名おり、徐々に成果が表れています。

先日の11月5日(土)には7月の1回目に次いで今年度2回目の講座を開催しました。今回は過去最高の7校11名の中学生が参加してくれ、みなさん本当に熱心にモデルを観察しながらクロッキー課題に挑戦してくれていました。最初は慣れない実技に戸惑う様子も見られましたが、1枚目に描いたクロッキーに比べ、最後に描いた1枚に成長の跡が見えていることに大いに手応えを感じてくれていたようです。

今回も、2人の卒業生にアシスタントとして協力してもらい、指導補助&人物クロックキーのモデルとして活躍してくれたのでとても心強かったです。来年の春には1人でも多くの生徒さんが邑久高校に入学を果たし、一緒に美術の授業やズグラッフィート壁画の制作に取り組める日を楽しみにしています。

 

※この講座は美術やデザインに興味がある中学生の方 なら、何年生からでも参加していただけます。来年度も7月上旬と11月上旬に同様の講座を予定していますのでぜひご参加ください。

(美術担当教諭:丸川)

 

アシスタント:令和3年卒のOBのお2人

中国デザイン専門学校 2年 坂口夏帆さん     倉敷芸術科学大学 2年 森本日向子さん

カテゴリー: 未分類校内風景