喜之助人形劇フェスタ2021瀬戸内

11月20日(土)、 21日(日)に瀬戸内市中央公民館で第32回喜之助人形劇フェスタが行われました。
昨年はコロナ禍により中止になりましたが、それまでは毎年8月に上演されていました。今回邑久高校の1,2年生がボランティアとして参加し、リハーサル時に音合わせを手伝ったり、開演前にパンフレットを手渡ししたり、上演中には幼い子どもたち(観客)がプロの演者に糸操りの指導を安全に受けられるよう補助をしたりしました。また合間にはホール3階から真剣に糸操り人形に取り組まれる姿も見せていただきました。邑久出身の竹田喜之助さんの偉業を讃えて始まったそうですが、今回の劇団の方々は瀬戸内市での上演が100回を大きく超えているそうです。 毎回楽しみにしている方々が「いい席」を求めて早めに来られている姿が印象的でした。