邑久高等学校ホームページ

学校生活

School life

学校行事

School event

April
4月

入学式
邑久タイム

May
5月

第一回定期考査
生徒総会

June
6月

修学旅行
球技会

July
7月

第2回定期考査

August
8月

第一回オープンスクール
進路校外研修

September
9月

千町祭(文化の部、体育の部)
第二回オープンスクール

October
10月

第三回定期考査

November
11月

創立記念式典
芸術鑑賞会

December
12月

第四回定期考査

January
1月

セトリー発表会
百人一首大会

February
2月

第五回定期考査
卒業生を送る会

March
3月

卒業式
邑友タイム発表会

制服紹介

邑久高等学校の制服です

冬服
合服
夏服

施設マップ

School Map

施設紹介

Institution Guide

ゆうゆうスクエア

毎日、昼休みと放課後にオープンしています。

南館1階の明るく過ごしやすい部屋です。お弁当を食べたり、当番の先生と話したり、癒し系音楽でリラックスすることもできます。
気軽に来てみてください。

この、ゆうゆうスクエア内の相談室では個別の相談や、スクールカウンセラーとの面談も行っています。担任の先生や養護の先生、相談室の先生に申し出てください。

図書室

邑久高校図書館
  • 開館
  •   昼食時~午後4時50分
  •   長期休暇中は別途連絡あり。
  • 貸出冊数
  •   平常登校日 一人3冊
  •   長期休暇中 一人7冊
  • 特別貸出
  •   月遅れ、週遅れの雑誌のバックナンバー は貸出可能。
  • インターネット利用
  •   図書館開館日の 昼休み・放課後に利用可能。

教育相談

School Counseling

邑久高校には生徒の皆さんが安心して学校生活を送れることを願って,「相談できる場」の提供を大切にしています。

学校生活において,何か不安を感じたり,困ったり,心配ごとがあったりした時に,気軽に話ができる“ゆうゆうスクエア”という名前の教育相談室があります。“ゆうゆう”とは,悠々,優々,邑友など,それぞれ自分に合った意味を見つけることができるよう願いが込められています。

ゆうゆうスクエアには,談話スペースと個別相談スペースがあります。談話スペースは,気楽に来室でき,生徒と教員がコミュニケーションできるところです。落ち着いて静かな環境で先生と話をしてみたいときなど,気軽に利用できます。また,個別相談スペースでは,相談係の先生やスクールカウンセラー(要予約)に悩みを相談することができます。

人は誰でも,多少なりとも悩みをもっているものです。特に思春期においては,悩みや不安をもつことによって,自己の自立や成長へのステップになることが多くあります。自分一人で解決できるものもあれば,誰かに話を聞いてもらうことで気持ちがスーッと楽になることもあるでしょう。家庭でのこと,友人のこと,進路のことなどどんなことでも構いません。一人で悩みをかかえないで,気楽に話しにきてください。秘密厳守で真剣に話を聞きます。

生徒本人だけでなく,保護者の方からのご相談にも対応させていただいています。カウンセラーに加え,関連の専門機関のご案内や情報の提供をすることもあります。

詳細については担任(教員)又は本校へお問い合わせください。 TEL (0869)22-0017(本校)

 

 R4相談室便り第1号

進路情報

進学・就職の実績

ソーシャルメディア運用ポリシー