ヨット部 「おいでませ!山口国体」に向けての壮行式

9月14日(水)

第66回国民体育大会セーリング競技に参加するヨット部の

間森 彩丸山 真菜美山本 貴裕宇野 智貴小林 健太山本 佑莉

6名に対して、壮行式が行われました。

clip_image002  clip_image002[4]

6名は西岡正人監督と共に9月24日(土)から山口に行き、10月2日(日)から行われる競技に向け、

最終準備をしていきます。

活躍を期待しています。

カテゴリー: 生徒会, 部活動 | ヨット部 「おいでませ!山口国体」に向けての壮行式 はコメントを受け付けていません

千町祭 PTA・同窓会による餅つき大会

千町祭で恒例になっている、PTAと同窓会合同での餅つき大会を、文化の部にあわせて今年度も行いました。

PTA会長さん、同窓会長さんをはじめ、多くの保護者の方、同窓会員の方のご協力・ご参加をいただき、賑やかで楽しい餅つき大会となりました。

生徒や来場者の方たちにも、飛び入りで参加してお餅をついていただき、10臼のお餅をつきあげました。

難しい餅切りの作業では、PTA評議員さんのご家族の方に特別にご参加いただき、やっていただきました。慣れた手さばきはさすがでした。

豆餅、安倍川餅、磯辺餅の組み合わせで販売しましたが、つきたてで柔らかくて美味しいと好評でした。

DSC01620DSC01624

DSC01633  IMG_0393

 DSC01670 DSC01648

DSC01672 DSC01666

カテゴリー: お知らせ, 行事 | 千町祭 PTA・同窓会による餅つき大会 はコメントを受け付けていません

千町祭(体育祭) 9月11日(日)

imageimage

image image

image image

image image

カテゴリー: 生徒会, 行事 | 千町祭(体育祭) 9月11日(日) はコメントを受け付けていません

千町祭(文化祭) 9月10日(土)

○全校制作の巨大バルーンアート

image image

○ステージ発表の様子

imageimage

 image image

○エンディングイベントほか

image image

カテゴリー: 生徒会, 行事 | 千町祭(文化祭) 9月10日(土) はコメントを受け付けていません

第63回千町祭大成功!!  平成23年9月10・11日

第63回千町祭を9月10日,11日の2日間にわたって開催し,保護者,同窓生及び武久瀬戸内市長様や多くの地域の方が来場され,大変盛り上がりました。今年は「元気MAX ~Power of Smile with 千町~」をテーマに掲げ,笑顔の力で邑久高校だけでなく地域や日本を元気にしようと,昨年の創立90周年記念千町祭以上に張り切りました。

image image

カテゴリー: お知らせ, 生徒会, 行事 | 第63回千町祭大成功!!  平成23年9月10・11日 はコメントを受け付けていません

横山先生、アマ代表として囲碁のプロ棋士に挑む

 本校の教員、横山正彦先生が岡山県のアマチュア囲碁界の代表として選ばれました。

横山先生は、9月12日(月)関西棋院(大阪市)で行われる山陽新聞杯第56期関西棋院第一位決定戦の予選に参戦します。

邑久高校棋道同好会のほとんどの生徒が囲碁は初心者ですが、先生の指導を受け8年連続全国大会出場を果たしました。

また、前任校で指導した生徒を含めると、22年連続全国大会に出場しています。

      目標は、「指導した生徒の全国制覇!」

     clip_image002

カテゴリー: お知らせ, 部活動 | 横山先生、アマ代表として囲碁のプロ棋士に挑む はコメントを受け付けていません

9月10日(土)からの千町祭に向けて準備中

今年のテーマは

「元気MAX 青春しようぜ Power of Smile with 千町」

全校制作は、巨大バルーン!

10日の千町祭(文化の部)で披露します。

生徒は、クラス・学年・部活動・委員会など、様々な役割をこなしながら千町祭に向けて準備をしています。

clip_image002 clip_image002[4]

clip_image002[6] clip_image002[8]

clip_image002[10] clip_image002[12]

clip_image002[14]

カテゴリー: お知らせ, 校内風景, 生徒会 | 9月10日(土)からの千町祭に向けて準備中 はコメントを受け付けていません

メール配信システム導入 2011年9月1日

生徒の学校生活における安全・安心の確保と、保護者と学校との緊密な連携の一層の強化を図るため、メール配信サービスを導入しました。

システムに登録していただいた保護者や学校関係者の方のPC・携帯電話に、台風・大雨・災害時の休校情報や下校情報、学校周辺での不審者情報、千町祭など学校行事・イベント・講演会等の開催案内・延期情報、感染症に関するお知らせなどを、随時、メール配信していきます。

clip_image001

カテゴリー: お知らせ | メール配信システム導入 2011年9月1日 はコメントを受け付けていません

千町祭(学校祭)のポスターができました

chimacjisaiposter

カテゴリー: お知らせ, 生徒会, 行事 | 千町祭(学校祭)のポスターができました はコメントを受け付けていません

オーブンスクール 2011年8月25日

8月25日(木)9時よりオーブンスクールが開催されました。

生徒,保護者あわせて約300名の方にご参加いただきました。

全体会ではプレゼンによる学校説明や行事紹介,部員による部活動紹介などを行いました。 つづいて,生徒の誘導で校内の施設をみてもらいながら,授業体験の場所へ移動しました。授業体験は16講座実施されました。最後に部活動の見学や体験がありました。

本校のオープンスクールのコンセプトは「生徒が主体で運営する」「中学生と邑久高生ふれあいの機会を大切にする」です。 邑久高校の雰囲気を多少でも感じていただけたら幸いです。

image image

image image

image image

カテゴリー: 生徒会, 行事, 部活動 | オーブンスクール 2011年8月25日 はコメントを受け付けていません