17日から2年次生は《北海道方面》と《関東方面》に別れて修学旅行に行っています。
6/17~6/20の間、本ブログに各方面の様子を随時アップしていきます。更新は不定期ですので、ご了承ください。
【6月20日(木)】
-
○19:00 無事、岡山に到着
東京研修の最終日は、スカイツリーの見学から始まりました。
曇り空でしたが、東京を一望できる景色は圧巻でした。
浅草では、浅草寺から仲見世を歩き、江戸の文化を堪能しました。
予定変更で急遽訪れた東京タワーでしたが、生徒達は東京の2大タワーを心置きなく楽しみました。
本日は、岡山では警報が出るほどの大荒れでしたが、東京では邑久校生の研修を見守るように、天候が味方をしてくれました。
最終日の予定は時間にシビアでしたが、生徒達の時間厳守と自発的な行動により、見事にスケジュールをこなすことができました。
【6月18日(火)】
-
○18:30 無事、宿に到着
2日目の朝は、名残惜しいペンションを後にし、富士山を背に東京の街へ向かいました。
午前中は国会議事堂を見学し、日本を動かす中枢を体感しました。
お台場からの班別自主研修では、それぞれの班別で東京の街を散策しました。
皆充実した東京研修を終え、ホテルではゆっくりと過ごしました。



【6月17日(月)】
-
○17:30 無事、宿に到着
岡山駅を出発して静岡県までは新幹線でこれからの旅行に期待を膨らませました。静岡駅に着いてからは、富士の樹海探検やペンションへの入村式が行われました。 修学旅行初日で、皆楽しく過ごすことができました。


明日は、国会、お台場、そして《夢の国》舞浜の予定です(^o^)

-
○7:40 岡山駅出発
無事に岡山を発ちました。関東方面は岡山駅から新幹線で関東を目指します。