17日から2年次生は《北海道方面》と《関東方面》に別れて修学旅行に行っています。
6/17~6/20の間、本ブログに各方面の様子を随時アップしていきます。更新は不定期ですので、ご了承ください。
【6月20日(木) 4日目】
-
○20:30 無事、邑久高校に到着
今日は朝から大倉山シャンツェへ行きました。
リフトに乗ってジャンプ台の上からの景色を堪能しました。
その後、場外市場で海産物など買い物タイムを楽しみ、新千歳空港へ。
4日間の思い出を胸に、北海道を後にしました。

【6月19日(水) 3日目】
-
○18:30 無事、宿に到着
午前中は小樽自主研修でした。
運河やガラス工房、洋菓子屋などを回り、昼食も各自で食べてきました。
多くの生徒が海鮮丼やお寿司を食べたようです。
午後は札幌市内の自主研修です。
テレビ塔や大通公園、駅前などに出かけているようです。
これから全員で藻岩山で夜景を見ます。


【6月18日(火) 2日目】
-
○18:30 無事、宿に到着
午前中は旭山動物園に行きました。
普段見ることのない動物たちを前に、生徒も夢中でシャッターをきっています。

昼食をぜるぶの丘でとり、富良野での体験活動(ラフティング、フィッシング、アイス・生キャラメル作り)へ。どの活動も楽しんでいました。
写真はラフティングの様子です。


体験学習後、富良野から札幌へと移動し、これからジンギスカンを食べます(*^_^*)
明日は、札幌での自主研修の予定です。
【6月17日(月)】
-
○17:30 無事、宿に到着
岡山から飛行機、バスを乗り継いで無事旭川に着きました。
天気はくもり、気温21℃と岡山との気候の違いを肌で感じています。
雪の美術館では、-15℃体験をしました。
氷の柱が非常に芸術的でした。


明日は、旭山動物園、体験学習(ラフティング、フィッシング、アイス/ジャム作り)の予定です(^o^)

○7:20 邑久高校出発
これからはじまる旅行に胸をふくらませながら、無事に邑久高校を出発しました。

