11月8日(火)7時間目・放課後
岡山大学教師教育開発センター 准教授 高旗浩志先生を招いて、学び合いに関する職員研修をもちました。
7時間目の理科総合・保健・ソルフェージュの授業を公開授業として、多くの先生が参観。放課後、高旗先生から学び合いの技法を中心とするお話をいただきました。
その中で、学習の見通し(めあて,学習の流れ)を与えることや集団思考では発散的思考からまとめ・分類をし、最後に収れんさせることなど、実際の授業の場面で早速明日からでもできることなどありました。
このような機会をとおして教員の授業力を向上させていき、邑久高校の協同学習を発展させていきたいと願っています。