11月28日(水)、LHRを使って読書会を開催しました。今回の読書会は、谷川俊太郎の詩「生きる」を読み、自分たちの詩「生きる」を作るという活動をしました。
生きているということ いま生きているということ それは( )ということ ( )ということ ふっと或るメロディを思い出すということ あなたと( )こと ( 後 略 ) |
( )の中に「生きている」ことを実感できる言葉や事柄などを書き込んでいく作業です。
一人で考えた後は、友達と意見交換し、お互いに笑ったり、感心したり、反応はさまざまでした。最後はクラスの詩「生きる」にまとめました。
各クラスの「生きる」は職員室前廊下に掲示し全校生徒にお披露目しています。