O・K・U・D
① 7月21日(木)
『平成23年度 高校生「県産材活用」UD整備事業』のプレゼンテーションが岡山県生涯学習センターで行われました。
本校の調査研究グループ「O・K・U・D」は
『木のぬくもり空間』をめざして ~集う・憩う・学ぶ~
というテーマでプレゼンテーションを行いました。
老朽化した食堂をユニバーサルデザインを取り入れた多目的空間にリフォームして、授業はもちろん、邑友タイムや理科わくわく講座など、地域の方々との交流の場として活用できるようにしたいと考えました。
今年3月末に19名の現3年生が中心となって「O・K・U・D」を結成しました。木工実習体験や真庭市の関連企業への訪問、車イス体験・老人疑似体験など、様々な活動を通して、県産材やユニバーサルデザインに関する理解を深めるのに、大変よい機会となりました。
② 提案校6校から、本校が採択校として選ばれました。
8月1日(月)
岡山県庁5階教育委員室にて、竹井 千庫教育長から、「採択決定通知書」が手渡されました。
「O・K・U・D」が取り組んできた内容とともに、積極的な学習態度が評価されました。