1月29日に瀬戸内市中央公民館で
『 第4回瀬戸内市民音楽祭 』が開催されました♪
当日の朝は、とても綺麗な青空で、学校や公民館の上空には熱気球がフワフワ
瀬戸内市民音楽祭は、吹奏楽だけでなく、コーラスや大正琴など、
いろいろな音楽サークルが参加する催しで、
本校吹奏楽部も毎年参加させていただいています。
昨年度に引き続き、今年も邑久吹奏楽団との合同出演で、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」と「オーメンズ・オブ・ラブ」の
二曲を演奏しました。
本番に備えての合同練習は、楽器の練習法のみならず、
楽器運搬のコツ、ステージ設営の手順など、
色々なことを学ぶチャンスででもあります。
公民館を拠点とする邑久吹奏楽団の皆様に実地で教えていただけたのは、
貴重な体験でした。
また、音楽祭当日は、他団体のリハーサルに立ち会ったり、
短時間ながらも本番裏方のお手伝いをさせていただいたり、
勉強になることが多い一日でした。