3年生「特別授業」

日替わりで,3年生を対象に講演会を行いました。

12月15日(木)「租税教室」

本校の卒業生でもある,税理士の 港 定明 氏 を講師にお招きし,税金のしくみや私たちの生活と税金の関わりについて,詳しく教えていただきました。

clip_image002[4]

12月16日(金)

本校の就職アドバイザーの 草地 達生 氏 から,「4月からの新生活に向けて,今やっておきたいこと」,「社会人として身につけておきたいこと」などを語っていただきました。

clip_image002[6]

12月20日(火)「古紙リサイクル」講座

明和製紙原料株式会社 代表取締役 小六 信和 氏 を講師にお招きして,「古紙リサイクルの様子」や,「ドイツの環境問題の取り組み」など,様々な視点から「環境」について教えていただきました。

また,実際に古紙を再生する実演もありました。

clip_image002[8]

12月21日(水)「キミの貢献」講座

   (株)キッズコーポレーションの 加藤 好章 氏 を講師にお招きして,ワークショップ形式で,自分自身の夢や目標を「貢献」というキーワードを通して考えました。

また,自らの生活を振り返って,「時間の使い方」について理解を深めました。

clip_image002[10]

カテゴリー: 進路   パーマリンク

コメントは受け付けていません。