12月15日(木)
午後4時から、本校図書館において、就実大学の学生サークル・弦楽アンサンブルを招いて、クリスマスコンサートを開催しました。
このコンサートは「図書館に大勢の生徒に来てもらいたい」という図書委員会の願いから生まれたイベントです。
定期試験もすみ、本格的に部活動が再開されるという時でしたが、運動部の生徒も大勢参加してくれ、およそ90人もの聴衆が集まりました。
用意していた椅子が足らず嬉しい誤算でした。
クリスマスにちなんで、「もろびとこぞりて」など計6曲を演奏していただきました。
演奏後は、学生さんから高校時代の愛読書の紹介や大学の講義で読んでいる本の紹介をしていただきました。
また、生徒からの「高校時代にしておけばよかったことは?」という質問に、
「勉強!英語は大切です。(笑)」
「一人暮らしなので料理とか、お母さんにもっと習っておけばよかった」
「家族にもっと優しくしておけばよかった」
など、現役大学生の声に思わず笑ったり、ほろっとしたり。
和やかな雰囲気の中、生徒との交流も。
生徒の感想を紹介します。
「予想以上に生徒が集まって驚いたが、みんな静かに聞いていて良かった。久々図書館に活気が生まれた。」(2年)
「大学生のみなさんの演奏は素晴らしく、感動した。」(1年)