岡山県立大学保健福祉学科の中村孝文 准教授から「福祉とユニバーサルデザイン」について、
高知大学農学科 松本美香森講師からは「日本の森林・林業・林産業の現状と課題」について、
本校において講義をしていただき、それぞれの分野に興味のある生徒が聴講しました。
事業への参加が決まってからは、毎週1〜2回程度、放課後にグループでミーティングを行い、それぞれのグループの活動経過を確認しました。
本校で実践している「学び合い」を活かして、4つのグループが調査研究に取り組むことにしました。
また、「OKU Doing」・「OK! UD」・「岡山県産材UD整備事業」の略などから、今回のグループ名を「O・K・U・D」と命名しました。